2021年11月29日
海の幸とはよく言ったもので、マグロ、エビ、アワビ、ウニなどの海産物にはどれも違った美味しさがありますよね。ただ、その美味しさから密漁されることもしばしば。 密漁を防ぐために、日々奮闘しているのが海上保安庁です。 広大な海 […]
2021年11月28日
「羽根のないドローン」を手掛けるNTTドコモ。以前もドローンジョプラスで紹介させていただきました! とくに、「にゃろ~ん」の登場にはほっこりしました。猫型の風船のようなドローンがふわふわと猫と共演している様子は、ドローン […]
2021年11月24日
11月も終わりに近づいてきましたね。紅葉狩りの季節です!毎年家族で紅葉狩りに行っていたので、木々の色づきにわくわくします。寒暖差があるからこそ色づく紅葉の美しさにいつも息を飲みます。 今年はなかなかタイミングが合わず、紅 […]
2021年11月22日
Mavic 2 シリーズの発売からおよそ3年。ついにDJIから新作のMavic 3が発売されました!Mavic 2proやMavic Air2など、これまでの機種との違いはいかに! その凄さがわかる、Mavic 3のポイ […]
2021年11月21日
2021年10月9日と10日の2日間、渋谷スクランブルスクエアの12階 Scene12(シーン トゥエルブ)にて、ドローンジョプラスがドローンの空撮体験イベントを開催しました。 今回のイベントは、ドローンを活用し、地域社 […]
2021年11月19日
こんにちは!ドローンジョプラスメンバーのゆんゆんです!株式会社Kanattaが運営するドローンの女性コミュニティドローンジョプラスが、2021年11月6日にメンバーミーティングを実施しました。web会議ツールを用いて、全 […]
2021年11月18日
2022年6月から「リモートID」の登録申請が義務化されます。「リモートID」はドローンを識別するための、いわばナンバープレート。 これからドローンが普及するにあたって「リモートID」はドローンの安全性を高めるために大切 […]
2021年11月8日
アフターコロナの新しい生活様式が定着しつつある昨今、私たちの日常も少しずつ変化していく中で、もっと外出したい!海外に行きたい!と思っている人もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?私も旅行が大好きなので、長期休みのた […]
2021年11月7日
2021年7月、2020東京オリンピック開会式で世界に向けて披露されたドローンによる演出は皆さんの記憶にも新しいことと思います。その東京オリンピック開幕から遡ること約1年半前の2020年4月、金沢市に”ドローンのプロフェ […]
2021年11月6日
茨城県立大子清流高校の生徒6人がドローン操縦士の最終試験に挑み、全員が見事合格しました。高校の授業としてドローンの資格取得を行うのは全国初です。ドローン操縦士となった生徒たちがドローンを活用して林業の分野で活躍することが […]
2021年10月26日
豊かな自然に囲まれて家族や仲間と過ごす時間は最高のひとときですね!しかし、危険な側面も持ち合わせているのが自然というもの。 Japan Innovation Challenge (以下JIC)は、ドローンを用いて遭難 […]
2021年10月25日
みなさん、こんにちは!ドローンジョプラスのあっちゃんです。 さて、今回は先日の記事で下見に行った北海道の上士幌町で、ドローン配送の実証実験が行われるとのことで、”補助者”として実験に参加してきました〜!大自然とテクノロジ […]
2021年10月23日
株式会社かもめやは香川県高松市に本社を構え、香川県三豊市本土と粟島を結ぶドローンによる定期物流航路を2021年8月に開設しました。 離島や僻地、山間部といった物流の不便なエリアに対して、陸・海・空からアプローチをして、課 […]
2021年10月21日
以前から話の上がっていたドローンの登録規制拡大のお話について。皆さん覚えていますか?実は、2020年からこの話題は上がっていました。 2020年の段階では、国土交通省は検討という意思表示でしたが、今回は異なります。202 […]
2021年10月19日
みなさん、こんにちは!ドローンジョプラスのあっちゃんです。 今日、私たちドローンジョプラスは、先日下見に行った北海道の上士幌町で、子供たちへドローン講座を行いました!(※ドローン講座は10月10日にて終了しています。)北 […]