人気ドローンMavic2 Pro / Mavic2 Zoom徹底比較!

ドローン業界最大手「DJI」から、なんと!
2つの新機種が登場したのをご存知ですか?

ハッセルブラッド社のカメラを搭載した「Mavic 2 Pro」
ズーム機能が付いた「Mavic2 Zoom」
Mavicは進化しまくりです!

もっと詳しく知りたいという方は是非、こちらの記事をご覧ください。

 

ドローン業界の最大手、DJIが新しい機体を発表しましたね!
Mavic2
の登場です!

しかも今回は
Mavic2 Pro / Mavic2 Zoom
という2つのモデルが登場!

どのような違いがあるのか?
そして過去のMavicと比較すると?
ドローン初心者も、中級者以上も気になる色んな視点で考えてみたいと思います。

外観はほとんど同じ?2つのMavic(マビック)

一見両者は違いが分からないかもしれませんね(^▽^;)

▼Mavic2 Pro

▼Mavic2 Zoom

(クリックすると、ドローン博物館へ飛びます♪)

 

Mavicの写真も入れるとなおさら似ています☆
何やら、Mavicに似たドローン(DJI以外でも)も見かける気がしますし
もうすでに完成されたデザインなのかもしれません(゚д゚)

▼Mavic Pro

違いは値段とカメラ部分

Mavic 2 Proは「ハッセルブラッド社のカメラを搭載している」
Mavic2 Zoomは「ズーム機能がある」
という点が一番の違いになります。

Mavic 2 Pro: 189,000円
Mavic2 Zoom:162,000円
と、価格は2万円の差があるため、
「Mavic 2 Proのほうが本格的なほうで、もう一方は廉価版かな?」
と思われる方もいるかもしれませんが、どのような撮影を行うかによって使い分けるのが良いかもしれませんね!

プロ仕様!本格カメラ搭載の「Mavic 2 Pro」

ハッセルブラッド(Hasselblad)はスウェーデンのカメラメーカーで、カメラの名門のひとつとして有名なんです。
ファッションや広告などにも、ハッセルブラッドのカメラが使われているそうですよ。
つまり、プロが選ぶカメラ!

よくドローンは「携帯やパソコンが飛んでいる」と比喩される場合がありますが、
ハッセルブラッドのカメラを付けて飛ぶとなると
「高級なデジタルカメラが飛んでいる!」となるわけです(笑)

今までに無い撮影ができる!「Mavic Zoom」

一方で、Mavic 2 Zoomのズーム機能について見てゆきましょう。
こちらは「光学ズームレンズ」を搭載しているということで

今までに無い撮影ができるのは?

と期待されています。
ドローンですら近づきにくいかもしれない危険なエリア、もしくは狭い場所などを撮影する時に役立ちそうです。
もっと日常的に考えると
「人や動物などの生き物をドローンで空撮する」
という時に便利そうですよね!

ドローンを飛ばして、よく言われることは
「けっこう音がする」
ということなんです。
特に動物は音に反応して逃げてゆくことが考えられます。
被写体をしっかりと収めるたい、けどあまり近づくと音もするし何よりも危ないかもしれない…。
空撮時に「もっと近くで撮ってほしい」とリクエストが出ることって、けっこうありますよね。
ズームがあれば撮る側も撮られる側も安心です(´∀`)

ドリーズーム機能ってなに?

もう一つ、Mavic2 Zoomの特徴は「ドリーズーム」という特殊な撮影法が可能となる、ということ。
ドリーズームって?
さっそく調べてみました!

「カメラが後ろに引きながらズームで拡大する」
という撮影方法のようですね。
映画やテレビで見られるような視覚効果が得られます♪
実際に動画で確認したほうが伝わりやすいかと思いますので、上の動画も是非チェックしてみて下さい(^^)

全方位センサーにより、衝突のリスクをさらに軽減!

以前のDJI製品にも搭載されていたセンサー部分にも大きな変化が☆
Mavic Airは前後と下向きの危険を察知するのに役立ちましたが
ついに前後・左右・上下の全ての方向にセンサーが働くようになりました!
自由自在に飛ばせるドローンですから、もちろんあらゆる方向に気をつける必要がありますよね。

Mavic2は本格的な空撮を行う方にオススメ!

カメラの性能が向上していることや、ズーム機能が備わっていること
そして本体ストレージも充実(8GB)していることなどから、今までよりもさらに空撮を追求できるモデルとなっているMavic2

重さは前作のMavic Proよりも150gほど重くはなっていますが
本格的な空撮用ドローンのラインナップを考えると十分軽くは感じるはずです。

以上、今回はDJIの新製品「Mavic2 Pro」と「Mavic2 Zoom」について見てゆきました☆
DJI製品もたくさんの種類がありますので、一つ一つ違いを押さえて使い分けてゆきたいですね。
「Mavic Air」「SPARK」の違いもいずれ記事にまとめたいところです♪

 

※他のDJI製品も比較してみよう!

▼まずはMavicシリーズのスタートとなった「Mavic pro」

▼Mavicをより身近に、よりコンパクトにした「Mavic Air」

▼空撮の入門機として最適♪「SPARK」

⌒*⌒
☆この記事を読んだ人におすすめ☆

他の記事を読む>>ドローンジョブログ
機体についての情報をチェック!>>ドローン博物館
ドローン情報サイトのトップページに戻る
⌒*⌒

Translate »