初心者でも分かりやすい!動画変換・編集ソフト「VideoProc」にチャレンジしてみた♪

まりーなです♪

今回、VideoProcという動画編集ソフトをレビューする機会を頂きましたので、
初めて動画編集にチャレンジしました!

簡単かつ多機能な動画編集・動画処理ソフトVideoProc

こちらのソフトは初心者でも簡単に動画変換・編集ができるということで、楽しみです!

ドローンジョプラスは定期的に空撮企画をしていて、いろんな地方の動画を撮ることが多いです。
このたびレビューの話を頂いたため、空撮動画ではありませんがYouTubeの動画として撮影しているものを素材に1分動画を作ってみることにしました。
今回VideoProcを使っていて感じた特徴を3つご紹介いたします!

① 様々な動画・音楽ファイル形式に対応が可能

VideoProcは、数多くの入力形式に対応。様々な動画形式を AVI、WMV、MP4、MPG、FLV、ASF、MKV、TS 、MOV、H.264、HEVCなどの動画形式に、高品質で変換や圧縮・リサイズできる点に感動しました!更に変換するスピードが速いなと感じました。空撮動画を撮る際など、色んなファイルサイズ・形式で保存し持ち運ぶことが多いため、これは嬉しい機能!また、できあがった動画を直接 MP3、WMA、AAC などの音声ファイルに変換することもできます。

② 動画編集の基本となる機能が入っている

VideoProcに備わっている機能としては、動画のトリミング、クロップ、字幕、エフェクト、回転、結合があります。
空撮動画を編集する場合はトリミングや画質改善、エフェクトなどはよく使用する機能なので、基本的な編集がこちら1本でできるのは嬉しい♪

動画のトリミング、クロップ、字幕、エフェクト、回転、結合メニュー

③ 使い方が初心者にわかりやすくて簡単!!

ディスプレイの画面を見たらわかるとおり、ボタンの数も必要な数だけで、初心者でも探しやすく、わかりやすいなと思いました!
②の編集機能以外にも動画の手ブレ補正、(音声の)ノイズ除去などの動画に対する修正機能もあります。
自分の手で動画が編集・修正できた!と思えたのも嬉しかったです。
更に今回はiPhoneで撮影した動画を編集に使ったのですが、とても画質がキレイでびっくりしました!

画像の修正機能

まとめ

今回、VideoProcを使い2週間程度で1分動画の編集にチャレンジしました!
動画変換に関しては、いとも簡単に、高スピードで行なってくれる優れものだなと感じました。
動画編集はまだまだ自分のスキルが追い付かず、編集はトリミングや回転・画質の変更など超基本的なところまでしか、うまく使いこなすことができませんでした。
基本的な機能をまず使えるようになれば、次はより多くの動画を結合したり、字幕を入れたりする部分で完成度を上げられそう!
ぜひ、動画編集が初めてな方も、VideoProcをご検討してみてください。

公式サイト:https://jp.videoproc.com/

※画像は許可を得て掲載させていただいております

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
☆この記事を読んだ人におすすめ☆
他の記事を読む>>トピックス
ドローン情報サイトのトップページに戻る
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
Translate »