【ドローンレース】若き天才パイロットに遭遇!!!ー大好きなヒーローは、お父さんー

目次
若き天才パイロットは、 な、な、なんと5歳!?
若き天才パイロットは5歳だよ。そんな噂を耳にしました!
そんな若き天才パイロットは、
・幼稚園児
・アンパンマンとトムとジェリーが好き
・人見知りしない性格
・お父さんが大好き
・趣味がくわえタバコ!???
いや違った、趣味はお菓子でタバコを吸う真似をすること!!!
なんてかっこいいの!!
こんな天才を生み出すには、さらに天才なご両親がいらっしゃるはず!!!
そんなわけで小雨振る初夏に、リョウガ君のご両親へお話を聞いてみました。
リョウガくんについて
お母さま)
リョウガは幼稚園に通う5歳です。性格は明るくて、優しい面もあるし、泣き虫ですね。それから、ここというときに臆病なところもありますね。年少のときは椅子に座れていないくらい、じっとしていない子でした。やっと、じっと座れるようになってきましたね。
好きなものはのめりこむ性格で、小さい子は、ウルトラマンとか戦隊ものとか興味があるものだと思うんですが、全く興味を示さなくて。
アニメにもあまり興味を示さなくて、数少ない好きなアニメはアンパンマンとトムとジェリーなんです。
YouTubeも見るんですが、アニメとかではなくて、ヘリとかラジコンに興味を持ったりしていますね。
ドローンジョプラス)へぇー。YouTubeでもヘリとかラジコンを見ているんですね。
浩明さん)
リョウガは、ドローンは3カ月前から始めました。ヘリコプターは3歳の時からやっています。
今までヘリコプターは何台も壊していて、、、たくさんごみ処理場へ送っていますね。
ドローンジョプラス)3歳から!すごいですね。
公園でもゲームをする子どもたちを見て、、、
浩明さん)
小さいころから始めさせようと思ったのも、リョウガが小さいころ公園に行ったとき、公園の滑り台を見ても、トンネルの中を覗いても、ゲームをしている子供ばかりでした。公園に来てまでゲームするの?って思いました。それじゃあ意味がないですよね。
リョウガが2歳になったとき、自分が10年前に辞めていたヘリを引っ張り出してきて、一緒にやらせだしました。今のリョウガは公園に行っても、走り回っていますよ。
ドローンジョプラス)素敵なきっかけですね。
3歳のころのリョウガくん
浩明さん)
これはリョウガが3歳のころの写真です。
ヘリコプターのエンジン機の横で遊んでいます。いっちょまえにサングラスをして、バシッとしていますよね。
浩明さん)
小さいころからいろいろなところに連れ出していたのもあって、リョウガは人見知りしないんです。飛行場とかに連れていくと、みんなが次々に遊んでくれています。
ドローンジョプラス)リョウガ君が本格的に始めたら大変ですね。
浩明さん)
そういう意味では、ドローンは落としてもプロペラの破損くらいで数百円です。ヘリは落として修理となると1万円、2万円かかってしまいますからね。。。
ドローンジョプラス)えええ!今では高いおもちゃですね!レースに出るとなると。。。(汗)
最年少レース出場!?
浩明さん)
リョウガはまだ、FPVではできないんです。まだ文字の読み書きができないので、アマチュア無線が取れないんですね。※
まずは目視のレースに出ることを視野に入れています。あと3年たって、文字の読み書きができるようになればと思っています。
※現在のドローンレースの主流となっているFPV(一人称視点)のレースは、アマチュア無線の取得・開局が必要。
ドローンジョプラス)すごいっ!!最年少レーサーですね!!!
リョウガくんのドローン練習
浩明さん)
練習は、空いている日曜日にやっています。朝から始めて、10個あるバッテリーをすべて持っていっています。バッテリーなくなるたびにすぐ交換になるので、発電機を持って行って、ずっと回し続けて充電していますね。お昼も食べずに夢中でやって、帰りにマックに寄るのがリョウガのコースですよ。
ドローンジョプラス)素晴らしい集中力ですね!リョウガ君の背中から、楽しさが伝わってきますね!
おもちゃのヘリは分解が大好き!
浩明さん)
本当に好きなんでしょうね。1日中やっていますから。おもちゃのヘリも買ってあげるんですが、1日で壊してしまうんです。1週間持てばいいほうで。
ドローンジョプラス)ええっ!一日ですか?大好きなのに??
浩明さん)
そうなんです。それも飛ばして壊すのではなく、僕がいじっているのを真似して、分解して壊してしまうんです。ドライバーを持たせると全部ビスを外してしまう。
それでも、ほかのおもちゃには全然興味を示さなくて、、、
プラレールは1週間くらい持ちましたが、すぐ戻ってしまいましたね。
ドローンジョプラス)ええええ!!!!私なんてプラレールで一日中遊んでいられましたよ!
親子でできるって素晴らしいですね!
親子レーサーは少ない!?
浩明さん)
そもそも親子レーサーがまず少ないですが、親子で出られるようになったらいいですよね。楽しみです。
ほかの子供がいる人でも、ドローンになかなか興味を示さなかったりという話を聞きます。落ちるのを見ているからですね。『絶対に落ちるからやらない。やりたくない。』という子もいるんだそうです。
ドローンジョプラス)そうですよね。レースで落ちているところを見てしまうと、、、失敗したくないって思ってしまいますよね。
お母さま)
一時期、旦那が仕事ですごくストレスが溜まっていたとのことで、「僕がストレス発散するのはこれしかない!」とヘリコプターを出して始めたんです。
リョウガは、それに一緒に同行して、というところからのスタートだったと思います。
ドローンジョプラス)お母さまも協力的なんて、素敵ですね~。
お母さま)
これをとっちゃったら、ストレスが溜まっちゃうんだろうなって思っています。
あとは、いつも一緒に連れて行ってくれるから、家族でいろいろなところに行けるのは楽しいですね。
大好きなお父さんのマネをしたくて仕方ない
練習場では、浩明さんの横でひたすら練習するリョウガ君。
練習後に、車の助手席へ向かってドアを閉めました。すぐに帰りたいのかなと思いきや。。。
細長いお菓子を口にくわえて戻ってきました。
お菓子を加えて、「ぷはー」とご満悦なリョウガ君。
『完全にお父さんのたばこの真似ですね!!』
なんでも、お父さんみたいになりたいんでしょうね。
お父さんがヒーロー☆
ウルトラマンでも、戦隊レンジャーでもなく、お父さんがヒーローのリョウガ君でした。
ドローンジョプラス一同、今後の活躍を期待しています。