「ドローン×女性」ミートアップに参加しました!ササモモさんの新たなチーム名は?!

こんにちは!ドローンジョプラスの広報を担当しているかとぴー(@qp_kanatta)です♪

今回、DRONE MEDIA様が主催されている【ドローン×女性】ミートアップに参加してきましたのでレポートします!
ドローン×女性の社会進出 ミートアップ@東京

 

ドローン業界で活躍する女性キーマンがゲストスピーカーとして登壇し、ドローン業界における女性の活躍の場を広げる、というミートアップイベントでした♪
タイトルが【女性の活躍!】がテーマなだけに、参加者も女性が多くて、男女半々くらいになっていました♪

 

こちらのイベントに参加させていただいたのは、チョコレートが目的(それもありますが)ではなく、ドローンジョプラスを卒業されたササモモさんが、新しくチームを結成する!ということがきっかけ♪
気になるチーム名などを聞いてきたのでレポートします♪

イベントの登壇者はドローン業界のキーマン!!

イベントでは、ササモモさん、しろまいさんのドローン界では知らない人はいない?!女性キーマン2名が登壇。

 

ササモモさんは、ドローンジョプラスを立ち上げた張本人。
運営元である株式会社AIRとの契約が昨年末に満了したため、そちらを卒業され、新たなチャレンジをされています。
現在はドローンスクールや各地で講演、建設関係、空撮など幅広く仕事をこなされています。

 

しろまいさんは、ドローンレーサー。タイニーフープという30g未満の小さなドローンを使ってレースに出場されています。
また航空法の制限に引っ掛からない特性を用いて、都内でタイニーウープによる空撮などをされているそうです。

トークセッションは女性ならではの話が!

トークセッションでは、司会の方が、お仕事や生活にまつわる色んな質問を投げかけ、それにお2人が答えるスタイルでした。

 

「ドローン業界でどんな仕事があるか?」
「今気になっている業界は?」
「女性ならではの苦労話は?」
などなど、貴重な話を聞くことができました!

 

特に女性ならではの苦労としてササモモさんが挙げられていたのが、

1、ドローンの仕事は常に荷物がでかくて重たい。

2、へき地に行くことが多く、トイレで困ったりする。

 

確かに、ササモモさんの言う通りドローンの空撮はなかなか体力勝負の仕事です!(笑)
カメラを持っていくよりもバッテリーが重かったり、普通のサイズのカバンに入らないので、スーツケースに入れて運んだりなど。
ササモモさんは、常に大きなスーツケースを持って移動されるので、よく「旅行にいくの?」と聞かれるそうです。

ササモモさんの新たなるチーム名は、​L’oiseau Bleu(ロワゾ・ブルー)!

トークセッションの最後に、ササモモさんから新しいチーム名が発表されました。

その名もロワゾ・ブルー!!

 

フランス語で「幸せの青い鳥」という意味だそうです。

今後、新しいチームでも女性限定で空撮に行ったり、イベントを開催されたりするとのこと。

2月14日よりとてもおしゃれなサイトもオープンしています!

SASAMOMO.COM

 

最後に懇親会でいろんな方とお話させていただき、バレンタインデーだったということもあり、チョコレートを頂いてしまいました!

これから段々あたたかくなって、空撮もしやすい季節になってくると思います!

ドローン業界で羽ばたく女性たちにまだまだ注目が集まりそうですね♪

ドローンジョプラスともども、これからもよろしくお願いいたします!

 

 

☆この記事を読んだ人におすすめ☆
他の記事を読む>>トピックス
>>ドローン情報サイトのトップページに戻る
Translate »