自由研究にもアウトドアにも!?夏こそドローンをはじめてみよう♪

ドローンニュース
梅雨も開けて暑い日が続きますね。
「暑い、、」と空を見上げたらドローンが飛んでいる…わけではありませんが
そういった未来を妄想しながらこれを書いています(笑)
人によっては外に出る機会も多くなる夏
ドローンをこれから手にする人も多くなるのかもしれません。
今日は「夏」というテーマでドローンを考えてみます。
まずはこんなニュースから!
自作ドローンを作ってみよう!意外と簡単…かも?
DIYでドローンを作ってみるというのはいかがでしょう??
夏休みの自由研究としても面白そうですね(^^)
プラスチックのシートや「はんだごて」などでドローンって作れるんだー!?
このニュースサイトを見て、動画も見てみたのですが
そもそもこれって操縦はどうやってしてるのでしょうか…??
その疑問は結局解決しませんでしたが、次の話題!
山に海に、アウトドアにドローンを活用してみよう☆
▶新たなアウトドアのかたち。キャンプで「ドローン」を本格的に楽しもう♪
どんどん活躍の幅を広げているドローンですが、この記事にもあるように
山や川でのアクティビティに加え、「空のアクティビティ」の一つとして、
ドローンなんていかがでしょう?
いきなり山で飛ばすのは…と感じる方もいるかもしれませんが
やはり広いフィールドのほうが格段に飛ばしやすいはずです。
もちろん安全面の配慮は大切ですが、人口密集地ではない山の方だと
かなり自由に飛ばせますよね。
山を見上げるのではなく、山を見下ろすという鳥の視点を体感できるのは
最高の体験になりそうです☆
この夏、ドローンを自作してみたり
もしくはキャンプ場で飛ばしてみたり
楽しみ方はたくさん!
「こんなことやってみたよ!」
なんて報告もお待ちしております♪