知らなきゃ損する!?
Amazonで大人気の「Holy Stone(ホーリーストーン)」をご存知でしょうか?
初心者でも安心して使える、かつお手頃価格のドローンなのでおすすめです!
価格や機能が気になるという方は是非、こちらの記事をご覧ください。
今回は、Amazonで大人気の「Holy Stone(ホーリーストーン)」について調べてみました!
Amazonでドローンを探していると、よく見かけるもの
それは‥
「売れ筋」や「ベストセラー」としてよく見かけるこのワード
「Holy Stone」です!
世界のドローン市場のうち7,8割のシェアを誇るのはDJIだと聞いたことがありますが
Amazonのサイトを見る限り、Holy Stoneのドローンがかなり主流のように見えませんか?
上の機体は口コミの数も536件と、すごい数ですね(゚д゚)!
(色々見ているとファントムのような機体とか、Mavicのような機体もあって
かつかなりお買い得なお値段ですよね‥)
実は私もはじめは空撮用のドローンに感動して、その後個人的に購入したドローンが
Holy Stoneのものだったんです☆
Holy Stoneという会社は、いったいどういう会社なんでしょう?
調べてみたところ、Holy Stone社について分かったことは次の通り♪
・中国 福建省に本社がある
・2014年創業
・おもちゃメーカー
福建省って「お茶」のイメージがありますよね。
実際に烏龍茶が有名らしいです。
場所は、台湾のすぐ近く!
そう考えると日本からも身近に感じます♪
▶烏龍茶(ウーロン茶)といえば福建省!ところで福建省ってどんなとこ?
そしてまだ創業から4年ほどなんですね。
Holy Stoneのドローンの特徴と言えば、やはり「安い」ということ!
先ほどもちらっと書きましたが、ファントムのようなMavicのような見た目のドローンをリーズナブルに入手できるというのは魅力ですよね。
(もちろん、DJIの本格的なドローンは高機能、高スペックなのでそちらも非常に魅力的です!)
時々ネットで購入できるドローンは日本の法律上アウトなものもあるようです。
「技適マーク」が付いているかどうかはしっかりチェックして下さい。
Holy Stoneのドローンは技適マークOKのようですが
手元に届いても実際にマークが付いているかどうかまでしっかり確認するようにしましょう☆
・ちょっと飛ばしてみたい
・初めて買ってみる!
・簡単なものをプレゼントしたい
といった用途に合う「トイドローン」
今回はHoly Stoneについて見てきましたが、Amazonは他にも色んなメーカーのものがありますね。
見ていて飽きません。
「ドローン図鑑」にはHoly Stoneのドローンを多数紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
これからも、気になる機体はどんどん載せてゆきます!
<対戦型ドローン>
<折りたたみ型>
<レース用>