“空の産業革命”とも呼ばれるほど、これからの可能性が期待されているドローン。
私たちの暮らしは、身の回りはどうなってゆくのか…考えると、ワクワクしますね!
まだまだイメージが湧かないという方も多いかもしれませんが
それは逆に、これから知る人が多いということでもあります。
スマートフォンを扱う仕事やYouTuberを使った仕事などなど、10年、20年前では思いつかないような仕事・働き方が今後も登場することでしょう。
ドローンもその中の一つです。
今回は、ドローンジョプラスが今どういった活動を行っているのか
特に「お仕事」という点から見てゆきたいと思います(´∀`)
その前に、一つ確認しておきましょう☆
「ドローンを仕事に」というと、
とてつもない専門技術なのでは…??
なんてイメージを持つ方も多いかもしれませんね。
扱えるまでに数年かかるわけでもなく、実は意外と簡単!
今はまだ資格や免許が不要という点も大きいですね。
ドローンジョプラスのメンバーも、何もないところから飛行練習を重ねて上達してゆく人が多いんです♪
「ちょっと興味がある」という方から「ドローンってなに?」という方まで
ドローンに触れる場を提供します。
色んな人が集まって、簡単に操縦してみたり、ゲームを楽しんだり…そういった場を提供しています。
最近だと、ハロウィン体験会やぼくらのそらなどを大成功させました♪
ドローンを使っての魅力的な映像コンテンツを撮影します。
▶世界文化遺産に登録された、三角西港(みすみ・にしこう)の空撮コンテスト
ドローンに関する知識を分かりやすく教えます。
最新情報など、ドローンに関する記事を書きます。
▶記事が「SAKIDORI」に取り上げられました
ドローンジョプラス行政書士が
「ドローンを飛ばすために必要な申請」
を代行します☆
ドローンを使って、地域を盛り上げたい!
そんな要望にお答えします♪
新製品のプロモーションをドローンジョプラスが行います。
最近はドローンだけではなく、話題の”ガジェット”などを取り上げることも!
ドローンジョプラスがイベントを盛り上げます☆
こうして見ると、かなり幅広く活動していますねー!
また別の機会に掘り下げて紹介してゆければと思います(。>▽<。)ノ
他にもたくさんの活動を行っているので「読みもの」をチェックしてみて下さいね♪