宮城県女川町を空撮する「ドローンドラマ」がNHKで放送されるそうです☆

ドローンの飛ばし方(遊び方)
テレビやCM、映画などでドローンが使われることはごくごく当たり前のことになってきていて
「あ!これってドローンによる空撮じゃない?」
なんて驚くことは、逆に少なくなってきましたよね☆
そんな中、ドローンによる空撮自体をテーマにした、
「ドローンドラマ」
が放送されるみたいです!
どんな内容なんでしょう?
宮城県女川町を舞台にした、ロードムービーに
今回のドラマのタイトルは『女川 いのちの坂道』
東日本大震災で大きな被害を被った女川町の今の様子をドローンで伝えます。
仙台市と気仙沼市の間辺りに位置する女川町は
ドラマのタイトルにもあるように坂道が多いエリアのようで、
起伏あり、海岸ありといった空撮にマッチした場所と言えそうです☆
行ってみたい!そして、空撮したい~!
何より「女川町」の町名は私たち「ドローンジョプラス」にもピッタリですよね!
女川町をドローンで盛り上げる観光大使として名乗りを上げるなら今かもしれないっ!
自分の原点を見直し、これからを考えるストーリー
気になるストーリーですが、
「主人公が女川町を旅しながら、当時(被災時)の記憶をたどってゆく」
という内容になるそうです。
自分自身が育った場所や、思い出の場所をドローンで見るって、とても感動的ですね!
普段生活している場所でも上空から見る機会は少ないかもしれません。
上のNHKのサイトでも出演者がMavicを片手に持っているところが確認できますね♪
女川町のTwitterアカウントを見ると、他にも楽しそうなイベントがたくさん!
ぜひ見てみてくださいね♪
☆この記事を読んだ人におすすめ☆
他の記事を読む>>ドローンを始めよう