何気なくみていた映像が、実はドローンで撮影されていたら!?
あの有名な歌手のMVや、誰もが一度は見たことがある有名な映画のワンシーンなど。
それを知っているだけで、見方が変わってより楽しめるのではないでしょうか?
少しでも興味を持たれた方は是非、こちらの記事をご覧ください。
今回は意外なところで使われているドローン!特集ということで
テレビや映画やMV(ミュージックビデオ)にて使われた事例を紹介してゆきたいと思います
最近はテレビを見ていても
「あれ、これはもしかしてドローンによる撮影?」
というシーンをよく見かけるようになったように感じます。
最近だと出川さんの「充電させてもらえませんか?」というバラエティ番組では
Phantom4による空撮映像が使われることが多いようです。
調べたところ、映画業界では10年ほど前から使用されていたそうです。
やはりスケールの大きいシーンを撮影するためには上空からの映像が必須となるのではないでしょうか。
ヘリを飛ばすよりも、ドローンのほうがコストも抑えられるでしょうし
何よりも細かい動きをさせるのであればドローンのほうがメリットが大きいと思います。
映画界でドローンが使われたのは具体的にいつごろなのでしょうか?
2012年、アメリカ(ハリウッド)のロジャー・ディーキンス監督が映画「007 スカイフォール」でドローン空撮を導入したことがきっかけとなって世界中に広まったそうです。
では、邦画でドローンが使われた例はあるのでしょうか?
調べてみたところ、大根仁監督による「SCOOP!」という作品ではオープニングでドローンが使われたそうですね。
また、2013年に人気を博したNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」も同じくオープニングはほぼドローンによる空撮映像が使われているんだとか!
調べてれば色々出てきますね~。
ドローンが使われたミュージックビデオで、一番有名なものはオルタナティヴ・ロック・バンド「OK Go」によるこの曲!
内容は、ぜひリンク先でチェックしてみて下さい♪
▶OK Go – I Won’t Let You Down – Official Video
OK GOは他にも独創的なMVをたくさん生み出しているのですが毎回MVのクオリティが高く、話題になっています。
ドローンを使った「I Won’t Let You Down」のMVですが、一発で撮影された作品だと聞いてさらに驚きです。
あの「Perfume」も登場していますよ(^^)
邦楽アーティストもドローンを活用!
ゆずの「かける」という曲です。
こちらは2025年の渋谷をイメージにしたという作品ですが、デジタル化が進む近未来を表現する
実際に渋谷でドローンを飛ばし、撮影されたそうです!
また、「カナリア」という曲のMVは鹿児島の屋久島を部隊とした空撮作品にもなっています。
今後の作品でもドローンが積極的に使われてゆきそうですね!
▶ゆず 世界遺産・屋久島で撮影された新曲 「カナリア」MVはドローンを使用した圧巻映像美
他にも湘南乃風のMVなども…
ぜひ見てみて下さいね☆
映画やMVなど、実は色んな所でドローンを使って撮影されていることが分かりましたね!
車のCMでもドローンが使われることが多いそうなんですが、こちらはこれまで見てきた使われ方とは少し違います。
上から見下ろす「空撮」ではなく、車と並走するような撮影をすることが多いんです。
▶空から見下ろすだけではない、ドローンの特性を活かした空撮事例
リンク先でも紹介されていますが、LEXUSに並走して見せる映像がかっこいいですよね!
このように低空でも、対象物を追いかけたり並走したり、あるいは引いたりなど様々な使われ方をしています。
いずれにせよ共通するポイントは「見たことの無いものを撮ろう」という想いでは無いでしょうか。
▶「見たことのない視点を求めて」 ドローン一発撮りを支えた“エンジニア魂” 「OK Go」MVの裏側に迫る
今後も、あっと驚くような、新鮮な映像作品があれば紹介してゆきますね!