BUMP OF CHICKEN「シリウス」はLEDビジョンやマイクロドローンを活用したMVに☆

前回の記事では、テレビや映画、CMやMV(ミュージックビデオ)でドローンが使われている作品を紹介しましたが
ちょうど新しい情報が入ってきました!

前回の記事はこちらから♪

今回はBUMP OF CHICKENの新しいMVを紹介します!
9月24日に配信スタートした「シリウス」という新曲です♪
BUMP OF CHICKEN「シリウス」

使用されたのは4機のマイクロドローン

今回はドローンを使った作品と言っても空撮ではありません。
マイクロドローンを使用したMVです(^^)
これまでもマイクロドローンを活用した作品をいくつか紹介してきましたが今回は
「MVの中にドローンが登場している」
という点が特徴的と言えるかもしれませんね!
4人のメンバーを表しているかのように、4機のマイクロドローンが飛び回ります♪

壮大な曲には空撮ドローンが向いているかもしれませんが、躍動感のある曲はこういった小型の機体のほうが迫力が出ますよね~!

最新の照明技術「床用LEDビジョン」もすごい!

また、見どころはドローンだけではありません!
「LEDビジョン」という最新の照明技術が使われているそうなんです。

LEDビジョン×ドローンを駆使し“CGを超えた光の演出”を実現!9/24発売「重神機パンドーラ」主題歌、BUMP OF CHICKENの新曲「シリウス」MVが公開!

LEDビジョンは足元をスクリーンにして、映像の演出ができるということで、コンサートや演劇、イベントでも使われ始めているそうです。
車が乗っても問題無いような耐久性があるのに、一般的な液晶モニターの10倍の明るさを実現しているそうです!

今回のBUMP OF CHICKENのMVを見て感じる神秘的な雰囲気は、このLEDビジョンによって作り上げられているわけですね。
そしてもちろんその光の中で飛び回る4機のマイクロドローンも大活躍!

こういった映像作品がどのように作られているか考えると面白いです☆
また新しい情報が入りしだい読みもので紹介しますねー!

“CGを超えた光の演出”を実現!9/24発売、BUMP OF CHICKENの新曲「シリウス」MV撮影にLEDビジョンを導入しました!

 

⌒*⌒
☆この記事を読んだ人におすすめ☆

他の記事を読む>>ドローンジョブログ
ドローン情報サイトのトップページに戻る
⌒*⌒

Translate »