3月27日はオンライン花見の日!今年も桜ドローンプロジェクト開幕!!

ドローンニュース
去年クラウドファンデイングで成功した
<桜ドローンプロジェクト>
そのプロジェクトの
進行の様子については
以前記事にしました。

ドローンの上空撮影の素晴らしさは
言わずもがな皆さんご存知でしょう。
ただ、
この時期に桜の話?
って思った方がほとんどかと思います
さてさて、
なぜに桜の話がでたかというと、
とあるプロジェクトが完成したからです!
日本全国の桜よ!世界に届け!!
今回紹介するのは
株式会社ドロー...
今回は、まさに
その第二弾!
2021年は
中身もバージョンアップです!
改めて、その魅力とは!?
やはり、
前回も紹介しましたが
注目すべきは
桜の魅力を最大限引き出す
ドローンならではの演出力と臨場感!
各桜の名所の魅力を
余すことなく伝えるのは
4Kの画質で
空中から自由自在に届ける
ドローンの映像ならではです。
youtubeでは、
今年の映像と去年の映像を織り交ぜながら、
全国のお花見ができるそうです。
自宅でも職場でも!楽しみ方は無限大
この一年で
オンラインに慣れ親しんだ人は
多いのではないでしょうか。
なんと、驚きなのが、
3月27日は「オンライン花見の日」
として正式に記念日として登録されたことです!
参考:一般社団法人 日本記念日協会
オンラインという単語が記念日に入る事自体、
時代を感じます。
今回の桜ドローンプロジェクトでは、
そんなオンラインが大衆化した今だからこその
様々な活用法、楽しみ方を動画にまとめています。
オンライン花見の楽しみ方
待てない方!フライングも可能です!
なんと、
2月より
「全国のお花見映像1000時間連続ライブ配信」
と称して全国の自治体の協力の元撮影した
2020年、そして2021年の早咲きの桜たちが
一足先に配信中です。
ドローンも
オンラインも
楽しみ放題。
時代とテクノロジーを
味方につけたイベントに
高まる気持ちを押さえられません!