ドローンジョプラス空からツアー♪晴天の2日目スタート

▶前回の記事はこちら

和歌山県紀美野町での空からツアー♪
2日目は、最高の天候に恵まれてのスタートです!
コテージで手ぶらBBQ♪たまゆらの里
ドローンジョプラスメンバーは今回、『たまゆらの里』さんに宿泊しました!
”日常から解放される山間リゾート”がテーマのこちらは、緑豊かな山々に囲まれ、隣には清流・貴志川が流れる静かなお宿です。
お部屋は、プライベート感が満喫できるコテージタイプ。各部屋にBBQスペースがついており、1日目の夜にはワイワイとBBQを楽しませていただきました♪
嬉しいのは、手ぶらでBBQが楽しめること!
お肉やおにぎり、野菜がセットになった状態で注文ができ、持ち込みもOK。
炭やトング、網はもちろん、着火剤もご準備いただけるので、女性だけのグループでも安心して火起こしできますよ(´꒳`)
そして食べ物の話ばかりですが(笑)、翌朝は、和洋のバイキングです!
どれも美味しかったのですが、なかでも地元のお米が甘くて感動…! 地元ならではの味やお料理は、旅先で絶対に外せない楽しみの1つですよね♪
もちろん、ドローン撮影も楽しませていただきました!
「お客様に思い出を残していってほしい」と語る社長はじめ、スタッフさんはみんなあたたかい方ばかり。
お土産もたくさん売っているので、宿泊以外の方もぜひ立ち寄ってみてください♪( ´▽`)
紀美野町の珍百景!立岩
たまゆらの里で撮影した後は、『立岩』に向かいました!
ナニコレ珍百景でも取り上げられたことのある立岩は、川の真ん中にドンとそびえ立ち、岩の上にはなぜか祠が祀られています(°ㅁ°)!!
いつからあるのか不明ですが、毛原地域に古くから伝わる民話でも語られており、地域の皆さんが大切に守っておられるとのこと。
立岩の全貌、そして祠の不思議さが伝わるよう、上から、横から、あらゆる角度で撮影しました!
ここは是非、映像でもチェックしてください! 生で見てみたくなること間違いなしですよ♪
迫力の水しぶき!達磨石渓谷
次に向かったのは、達磨石渓谷。
ダルマのような形をした大きな巨岩がゴロゴロあることから名付けられたという美しい渓谷です。
ここではドローンを橋の上から操作!
水が綺麗で透明度が高く、初夏にはホタルが舞うそうです!
迫力ある川の流れを間近で撮影できました♪( ´▽`)
オールシーズン満喫☆かじか荘
次に訪れたのは、目の前に貴志川が流れる最高のロケーションのお宿『美里の湯 かじか荘 』さん!
こちらは、日帰り入浴可能な露天風呂、一年を通じたボタン鍋、ホタル鑑賞、夏休みシーズンは流しそうめんなど、四季を通じて紀美野町の自然を満喫できる施設です。
川までは階段で降りられ、比較的浅いので、小さなお子様連れの方も安心して楽しむことができるのでオススメです♪
川岸から石に飛び移ったり、お喋りしながら写真を撮りあったり、ボーッと水の流れを眺めたり…
川のほとりで、何をするでもない「ゆったりした時間」にとても癒されました☆
▶次の記事はこちら
