説明会はこちら

【大阪】ドローン特別体験会:最新機体を学び、女性のキャリアアップにもつながる体験会実施

2025年8月11日、大阪・久宝寺口にあるPAPASTADIUMで「ドローン講習会」が開催されました。最新機体の操縦体験や専門家による解説を交えたこのイベントは、女性を中心に多くの参加者が集まり、大変好評を博しました。初心者から経験者まで楽しめる学びの場となり、参加者の声からもその魅力が伝わってきます。

イベントの見どころ

▲当日の様子(ドローンジョプラス撮影)

このイベントの魅力は、まず最新ドローンを実際に操縦できることです。DJI Mini 4 ProやDJI Mavic 4 Pro、DJI Avata 2といった最新機体を実際に触り、ズーム機能や映像性能、操作感を体験できました。
DJI認定ストア大阪(深空株式会社)の店長、神谷さんが丁寧に説明してくださり、安心して学べました。

次に、質問しやすい雰囲気があることも大きな特徴です。少人数での複数回開催だったので、一人ひとりが講師と会話しながら疑問を解消できました。空撮の際に必要な許可申請や、最近話題のDJI Mini 4Proの型式認証といった話題まで、機体自体の機能以外のやりとりもでき、学びが深まったとの声もありました。

また、キャリアアップに役立つ情報が得られる点も魅力です。ドローンの操縦体験にとどまらず、ドローンを仕事にするために必要な知識や、映像制作・点検業務など各ドローンの活用場面についても紹介がありました。女性にとって新しいキャリアアップの選択肢を知る貴重な機会となりました。

当日の様子

当日は、まずはドローンジョプラスを運営する株株式会社Kanattaの代表井口からの挨拶があり、その後は神谷さんから最新機体の紹介と基本的な操縦方法を学びました。続いて、実際に最新機体を使用した操縦体験をしました!参加者は順番に機体を操作し、空撮のシミュレーションを行いました。最後には質疑応答と交流タイムが設けられ、参加者同士やスタッフとのネットワークも広がりました。

井口からは最新の機体知識だけでなく女性視点でのキャリアアップについても熱く語っていただきました。その熱意に触れた参加者からは「ドローン業界の伸びしろを感じた。」との声も多く寄せられました。

▲操縦体験の様子(ドローンジョプラス撮影)

参加者からは

「詳しい説明をマンツーマンで受けられたのがありがたかった」

「最新機体に触れて夢が広がった」

「各回が少人数で質問しやすく、濃い時間を過ごせた」といった感想が聞かれました。

中でも「講師の方がフレンドリーで安心して学べた」「直接プロから学べる機会が貴重」といった声は、イベントの親しみやすさと安心感を物語っています。

また「次回は空撮企画やスキルアップ講習会に参加したい」といった要望も多く寄せられ、イベントの満足度の高さが伝わってきました。

あなたにもできる!

▲操縦体験の様子(ドローンジョプラス撮影)

ドローンを触るのが初めてという方も多かった今回のイベント。最初は不安そうだった参加者も、講師の丁寧なサポートのおかげで安心して操縦を楽しんでいました。最新機体は安全機能も充実しており、初心者でもスムーズに操作できる点が魅力です。初心者の方でも、「私にもできる!」という実感を持てたことが、この体験会の大きな価値でした。

主催のドローンジョプラスは「女性がもっと気軽にドローンを楽しめる場を増やしたい」という思いで活動しています。
Kanatta代表井口は「ドローンは趣味だけでなくキャリアアップの可能性を広げるツールでもあります。仲間と一緒に学ぶことで、不安が安心に変わり、夢が実現に近づきます」と語っています。

まとめ

大阪で行われた今回のドローン体験会は、初心者から経験者まで楽しめる学びの場となり、女性のキャリアアップや趣味の可能性を広げるきっかけになりました。参加者からは「また参加したい」という声が多く寄せられ、次回以降のイベントへの期待も高まっています。

今回貴重な機会を提供してくださった
DJI認定ストア大阪 深空株式会社が運営するドローンスクールの詳細はこちら。

これからも、ドローンジョプラスは、ドローン業界の懸け橋となり、働く女性の活躍の場を増やしていきます。ドローンジョプラスのメンバーには、新しい趣味を始めたい方や、ドローンの操縦技術を上げたい方、ドローンを仕事にしたい方など様々な女性がいます。ぜひ興味のある方はドローンジョプラスへご連絡ください。

ドローンのことならドローンジョプラスへ!!

☆ドローンジョプラスへのお仕事の依頼はこちらまで☆
☆ドローンの情報やドローンジョプラスの活動をもっと知りたい方は、今すぐ登録

Translate »