みなさんこんにちは。
ドローンジョプラスのnochicoです。
9/6~7に東京都産業貿易センター台東館にて、クリスマスおもちゃ見本市2017が開催されました。
まだまだ暑い日が続く中、市場はすでにクリスマス商戦。
会場内にはキャラクターのおもちゃとともに、サンタ女子がたくさんいました(笑)
そのような中、私たちドローンジョプラスは株式会社ジーフォース(G-FORCE)さまのブースお手伝いとして参加してきました!
ジーフォースといえば、ドローンジョプラス内でも保有率の高いHUBSANの会社。
安定した飛行や、操縦のしやすさはドローン初心者の練習機にはオススメの1機です。
今回はクリスマス向けということもあり、改正航空法の規制対象外200g以下のトイドローンを展示していました。
新製品のESPADAはとっても軽い148g!アームを折りたたむと、文庫本サイズに変身。気圧センサー高度維持をアシストするので自動ホバリングも簡単にできちゃいます。
ちょっとセルフィーに使ってみたいという方にはピッタリの商品ですよ♫
ジーフォースのイチオシドローンはこちら↓↓↓
SQUARED
メッシュガードで覆われたこちらのドローンは、とにかく安全設計。
子供やペットの怪我や壁への追突等など、ドローン操作の危険を全てカットした製品になっています。
操作中のキャッチアンドリリースも安心してできました!
ポケットに入るコンパクトサイズは持ち運びも簡単。
ちょっとした合間の操縦練習にはもってこいの商品です。
ドローンジョプラスnochicoが気になったオススメドローンはこちら↓↓↓
LIVE CAM DROME ASSENBLY KIT
ハンダ付けのいらない、ドローン作製キット。
まるでプラモデルのような感覚でドローンの組み立てができます。各パーツもはめ込み式で工具もいらないので、子供でも簡単に作ることができます。
自分で作ったドローンを飛ばせる達成感を味わえるとともに、ドローンの構造も理解できます。送信機付きのタイプで11,500円と組み立て式の中ではとてもリーズナブルです。
気になるフライトも、気圧センサーでとても簡単に空撮を楽しむことができました!
ドローンジョプラスたちは、ブースに来られた業者様への対応の間に
操縦体験をさせてもらったり
未発売の対戦型のドローンが気になったり
見た目が可愛いCocoon。体験後につまんで戻す(笑)
休憩中に他社さまブースにて、ドローン体験をさせていただいたり・・・
(株式会社シー・シー・ピーさま)
一通りのドローンを体験させてもらいました!
お仕事しながら飛行練習させてもらえるなんて、とっても楽しい1日でした☆
そして最後に・・・ジーフォースさまから、おみやげいただきました!
「ハンドスピナ~(ドラえもん風)笑」
ハンドスピナーに全く興味がなかった私が、今ではテレビを見ながら回し続け・・・まさかの遅咲きデビューです(笑)。
ジーフォースさま、今回は参加させていただいてありがとうございました!
株式会社G-FORCE http://www.gforce-hobby.jp/