• HOME
  • ドローン博物館
  • Kudrone(クドローン)

Kudrone(クドローン)

カテゴリ:

           

タグ:, ,

代替

戦闘機をモチーフとした、小型ドローンが誕生!

 

 

話題になっている、その理由は?

中国のRuix Technology社の「Kudrone(クドローン)」はステルス戦闘機に似たデザインでかっこいい!
アメリカのクラウドファンディングサービスにて100万ドル以上を達成したことで人気が高まっているドローンなんです。

 

 

Kudrone(クドローン)のスペックを紹介します

手のひらに乗る機体サイズは、
W174×D174×H43mm
重さはバッテリーを含めわずか約86g!
航空法の対象外ですね(*^^*)

 

 

 

小型なのに多機能!

この小柄なボディの中に、多くの機能が詰まっているんです♪
4K解像度の動画や800万画素(3280×2464ピクセル)の撮影が可能。
さらに、
オプティカルフローセンサー
超音波センサー
電子コンパス
3軸加速度計
気圧計
などのセンサーシステムを搭載☆

GPSとジャイロセンサーによる自動飛行機能を用いて、室内・屋外を問わずホバリングします。
屋外では設定したターゲットを自動で追従しながら撮影することも可能に!

無線のコントロール距離は最大約50m。
スマートフォンもしくはタブレットからの制御がもちろん可能で、iOS8以降もしくはAndroid 4.0.3以降のモバイル端末に対応しています。

 

 

付属品など

本体・充電器のほかに、プロペラガード、バッテリー2本、予備プロペラ4本、キャリングケースが標準も含まれています。

 

CES 2018にて発表された「KUDRONE V」とは?

コンシューマーエレクトロニクスに関する世界最大規模のイベント「CES 2018」にて、
Kudroneの新しいバージョンについて発表が行われました!
現在確認している変更点は2点です。

・機体が少し大きくなった(86g→150gに)
・ソナーシステムが機体の下に搭載され、より安定したホバリングが可能に
・カメラを傾けることも可能に

また追加の情報などあれば載せてゆきますね☆( ´∀`)b

 

 

■追加情報

ソフトバンク コマース&サービスさんからお借りした機体で、
レビュー動画をアップしました\(^o^)/

提供はコチラ♪
ソフトバンク コマース&サービス株式会社
DroneBank(ドローンバンク)

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
他の機体情報もチェック!>>ドローン図鑑
トップページへに戻る>>ドローン情報サイト
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

ピックアップ記事

関連記事一覧

Translate »